がすてなーに ガスの科学館

03-3534-1111開館時間9:30~17:00
(入館は16:30まで)

がすてなーにブログ

夏休みイベント「プカ・ポカ・ピカと140thを越えてゆけ」を開催しました☆

イベント

2025/09/23

こんにちは。 少しずつ暑さが和らぎ秋の気配を感じますね。

さて、前回のブログでご紹介しました夏休みイベント「プカ・ポカ・ピカと140thを越えてゆけ」が先日無事に終了しました。

一か月以上の長い期間、たくさんの方にご参加いただき大変賑やかで楽しい時間となりました。ご来館いただいたみなさんありがとうございました!

それでは、夏休みイベント後半の様子をご紹介します。

 

 《わくわーく工作 UVチェック☆キーホルダーをつくろう!》

UVビーズカラフルビーズでキーホルダーを完成させたら日に当てて紫外線の強さをチェック。この日もすぐ色が変わりました!

 

 

《わくわーく工作 蓄光石でミニアクアリウム☆》

こちらは、海の生き物蓄光石をカプセルに詰め込んだミニアクアリウム作り。

暗い箱に入れたら蓄光石が光り輝き、自分だけのミニアクアリウムが!「光ってる~!」と大好評でした。

    

 

そして、8月も特別ゲストによるプログラムがたくさんありました!

《船の科学館による特別プログラム スクリュープロペラで走る!LNGタンカーをつくろう!》

働く船のお話を聞いた後、工作に挑戦!まるいタンクをのせたLNGタンカーを作りました。完成したら水の上を走らせます。自分のつくったタンカーの速さにみんな驚いていました。

   

 

《特別プログラム 未来の都市ガスe-メタン》

東京ガスの特別講師と一緒に未来の都市ガスを学びました。

みなさん真剣に耳を傾けてくれました。e-メタンのこと覚えてくれたかな!?

 

 

《はまぎん こども宇宙科学館 による特別プログラム とべ☆ロケット!!》

ロケットを飛ばす仕組みを実験しながら探りました。

観るだけでなく、参加者もロケット飛ばしに挑戦!2階まで飛んでいきました!

   

 

《栃木県子ども総合科学館 今日から君も物知り博士》

 様々な実験を参加者と考えながら行います。不思議な体験がいっぱいでした!

    

 

《マジシャンYOHEY&LUNAのサイエンスマジックショー》

テーブルが浮いてる?!驚きのマジックの連続に目が離せません。

 

 風船の色が変わった!? マジックの裏には科学の力が!

  

 

 

プカポカピカのグリーティングは、たくさんのお友達が会いに来てくれました。

「東京ユナイテッドバスケットボールクラブ」のキャラクター、ユナイトも来てくれましたよ。みんなで記念にパシャリ。

 

これからは、過ごしやすい季節がやってきますね。

お出かけしたくなるこの季節、是非がすてなーにに遊びに来てください。

土・日・祝を中心にプログラムやクイズ大会も開催しています。

詳しくはプログラムカレンダーをチェックしてみてくださいね。

みなさまのご来館をお待ちしています。